代田 絢也
Shirota Kenya病院部
医療サービス課
今の私の仕事
病院が医療を提供するという「当たり前」を支える仕事です。分からないことが多いですが、日々ガムシャラに頑張っています。
医療サービス課は、附属病院の現場を支える仕事をしています。病院の現場は、さまざまなシーンがあって、それぞれのシーンで大学職員がかかわっています。例えば、患者さんからの相談を受け付けたり、医療費の支払いを受けるのは、大学職員の仕事です。ほかにも、院内の感染予防状況をパトロールしたり、ほかの病院からの転院を受け付けたりする仕事もあります。
私の担当は、電子カルテなどのシステムにかかわる仕事です。主な仕事は、新規採用者が電子カルテを使えるように登録したり、院内からの問い合わせの対応です。医師や看護師などとコミュニケーションを取って、電子カルテをより使いやすくする検討もしています。時には、外来に出て、患者さんに受診予約システムの使い方を教えたりすることもありますよ。
附属病院には「最新・最適な医療を安心と信頼の下で」という基本理念があります。この理念に沿ったサービスを提供するには、院内のシステムが「当たり前」に使えることが大前提です。この「当たり前」を作り出すために、日々起こるさまざまな案件に、臨機応変に対応しています。
私は、福井大学国際地域学部出身の、バリバリ文系男子でした。なので、まさか病院部に配属されるとは1ミリも思っていませんでした。当然、医療や機械の知識はほとんどなく、配属された時には、初めて聞く医学用語・パソコン用語が呪文のように聞こえて、戸惑う毎日でしたね(笑)。ただ、分からないままでは仕事にならないので、自分で調べたり、先輩や上司に質問することで、少しずつ自分のものにしています。先輩や上司がとても優しく、丁寧に教えてくれるので、本当に助かっています。今でも分からないことは多いですが、チャレンジ精神をもって、日々ガムシャラに頑張っています。
大学職員を志した理由
学生時代に、大学職員の方に支えられました。自分も職員として、自分の後輩をサポートしたいと思いました。
私は福井県出身です。就職活動を始める時には、「地元に貢献できる仕事がしたい」と思い、福井で働ける仕事を中心に活動していました。就職活動を進めていくうちに、大学職員の方にお世話になる回数が増えてきました。職員と話していくうちに、自分も大学職員として、後輩たちのために仕事がしたいという気持ちが芽生えましたね。
私自身、学生の時には、教務課やキャリア支援課など、多くの職員の方に支えられて学生生活を送っていました。対応してくれた職員の方は、笑顔でキラキラ輝いていて、とても丁寧に接してくれたことを今でも覚えています。だから、私もこのような職員になって、自分の後輩のサポートをしたいと思い、福井大学の職員になることを決めました。
入職後に感じたギャップ
ルーティンをこなすのではなく、臨機応変な対応が求められます。毎日が勉強で、あわただしく仕事をしています。
仕事内容でも話しましたが、まさか自分が病院で働くとは思っていませんでした(笑)。でも、病院で得られる知識は、全く無駄ではないと思います。医師や看護師と話すことで、事務とは違った目線からの見方も経験できているので、今では病院で働けてラッキーだと思っています。
そのほかだと、大学職員はルーティン業務をこなしていくイメージでした。ただ、実際は全く違って、日々さまざまな問い合わせに、臨機応変に対応しています。かなりギャップを感じましたが、毎日が学びの連続で、面白いなと思うことが多いですね。
もっと机に座っていると思っていたんですが、医師や看護師との打合せが多いのも意外でした。毎日あわただしく仕事をしていますよ。
これからの目標
「代田に聞いてみよう」と思ってもらえる職員になりたいです。そのために、信頼関係を築くことから始めています。
これからの目標は、「まずは代田に聞いてみよう」と思ってもらえるような職員になりたいと思います。今の私の仕事は、電子カルテやパソコンに関する問い合わせが毎日あります。使い方などを説明する時に、パソコン用語などをそのまま使って説明しても、相手は逆に理解しにくいです。なので、自分なりの言葉を使って、丁寧に説明することを心がけています。そうすることで、疑問がスピーディに解決しますし、信頼関係も築けます。この信頼関係を積み重ねていけば、目標の職員になれると思っています。
信頼関係を築くことは、どこの部署に行っても必要になると思います。これから、ジョブローテーションでさまざまな仕事をしたいと思いますが、どこに配属されても「頼れる人」になれるよう、日々勉強していきたいです。
学生へのメッセージ
就職活動は、1日でも早くスタートを切った人が、内定を勝ち取ります。
「私にはまだ早い」「何をしていいか分からない」という人は、ぜひ通っている大学の就職支援室に顔を出してみてください。そこには、就職活動に必要な情報が盛りだくさんです。何より、温かく支えてくれる職員の方が、みなさんの悩みや相談を聞いてくれます。
就職活動で重要なことは、自分に自信を持つことですね。何度も就職支援室に通って、エントリーシートを添削してもらったり、面接を練習することで、自信がついてきます。そして「自分は絶対にここで働くんだ」という強い思いをもって、就職活動を頑張ってください!一緒に仕事ができる日を楽しみにしています!