事務局長の一言
Message「福井大学の挑戦を通じて、
一緒に地域、社会の未来を創りましょう」
このたびは、国立大学法人福井大学の事務局職員募集に関心を寄せていただき、誠にありがとうございます。
皆さんは国立大学の大学職員の仕事にどのようなイメージを持っているでしょうか。
国立大学は学校ですから、学生に対する窓口対応や、就職支援・進路指導の業務を思い浮かべる方が多いかもしれません。もちろん、それらの業務は国立大学の重要なミッションの1つである人材育成に欠かせないものではありますが、それだけに留まりません。
国立大学は公共性の高い教育研究機関であり、社会から多様な役割を期待されているため、前述の学生支援等業務のほか、研究支援に関する業務、地域連携・産学連携・知的財産などの社会連携関係業務、国際交流・留学生支援業務、診療に関する業務、総務・財務・広報等の運営管理業務など、多種多様な業務があります。
福井大学も、福井県内唯一の国立大学として、教育、研究、医療提供、社会貢献等を中心に幅広い活動を行っています。また、地域に根ざし、世界に開かれた大学として、世界各国の研究教育機関や国立大学をはじめとする様々な高等教育機関・研究機関のネットワークを活用し、さらには、県内外の産業界や福井県庁等の多くの行政機関とも連携しつつ、本学の研究成果等を社会に還元し、あるいは、共に課題解決に取り組むことにより、地域や社会の新たな未来を創ることを目指しています。
これらの目標の実現を支え、推進する大学職員には、社会情勢の急激な変化や多様なニーズに対応し、常に進化することが求められています。そして、大学が社会から期待される役割を担い続けるためには、現状維持に留まらず、自ら課題を見つけ、解決策を提案し、他部署の教職員やステークホルダーと協働し、実行できる、意欲ある人材が不可欠です。
福井大学事務局職員として、自分自身のスキルを磨き、成長を感じながら、福井大学での挑戦を通じて地域、社会の未来に貢献したいという意欲のある方のご応募をお待ちしています。
福井大学理事・事務局長 小野寺 昌勝